月刊車載テクノロジーで解説
月間車載テクノロジーに西嶋仁浩(情報学科電子通信コース)准教授の解説が10ページにわたって掲載されました。 ヨーロッパで市場が拡大している新しいハイブリッドカーの技術動向や、 様々なサービスを提供する未来の車を実現するための課題や解決策について、...
大学院生が、電気自動車に関連する研究発表で講演奨励賞を受賞
2020年9月26日(土)~27日(日)に行われた、2020年度(第73回)電気・情報関係学会九州支部連合大会において、大石君(工学研究科応用情報学専攻修士課程2年生・熊本工業高校出身)が、『連合大会講演奨励賞』を受賞しました。『連合大会講演奨励賞』は講演数約350件の中か...
ローム㈱2020年度研究公募に採択
ローム株式会社(日本最大手の半導体メーカー)の研究公募に採択されました。 研究題目「48Vワイヤーハーネス用超小型高効率電源内蔵48V/12V変換コネクタ」
アメリカで特許取得!世界最小充電器技術
2019年5月7日(火)、本学の西嶋仁浩准教授(情報学部情報学科)とリコー電子デバイス株式会社の共同研究「ノートパソコン用の世界最小充電器技術」が、消費・生産主要国であるアメリカで特許を取得しました。 本学エネルギーエレクトロニクス研究所...
日経に弊研究室の特許技術が掲載!(Googleも取り組む新たなデータセンター技術)
日経エレクトロニクス(雑誌)に,弊研究室の特許技術が掲載されています.みなさんがスマホやパソコンから通信している膨大なデータは,データセンターの中で,たくさんのコンピュータによって処理されています.このコンピュータをいかに高速に,いかに省エネで動かすのか!というところに,私...
特許化(マイルドハイブリッドカー用DCDCコンバータの制御技術)
株式会社デンソーとの共同研究成果が特許化されました!この特許は,欧州発の48Vマイルドハイブリッドカーに用いられる電源システムのために考案したものです.大分大学時代の卒業生がデンソーに入社し,一緒に共同研究する中で生まれた技術です.
エネルギーと暮らしをデザインする研究サークルを始動!!
『超小型モビリティー(電気自動車)の観光への活用・高齢化社会への対応』『ワイアレス充電式電動アシスト自転車による街の活性化』など,学生さんたちが,学生主導で考え,実証試験をやる中で技術を学び,社会に貢献していくための非公式サークルを作りました!情報学科の学生さんだけでなく,...
崇城大学へ転職しました!
私の母校である,熊本の崇城大学に転職いたしました. 崇城大学エネルギーエレクトロニクス研究所で博士後期課程までの10年間勉強したことが今につながっています.これから,母校の学生さんたちと共に,世界に通用する研究,そして人材育成に邁進していきます!
太陽光発電は火力発電よりも安い!?(裁判所における講演より:2018年2月15日)
今後,”太陽光発電システム”に関する訴訟が増えることを踏まえ,大分の裁判所から,講演の依頼がありました. この時の話からひとつ.ちなみに,イスラエルにおける,メガソーラーの入札価格はいくらだと思いますか?私たちは,電気を25円/kwhくらいで電力会社から買っていますが,なん...
日経テクノロジーオンラインに掲載
DC48V駆動で激変する自動車電装設計 48VエコシステムはクルマからITや通信機器へ、降圧技術で競争激化 http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/060200101/00003/?n_cid=nbptec_neml...