エネルギーエレクトロニクスセミナー2018
- nisijima
- 2018年11月21日
- 読了時間: 2分
【日 時】 2018年11月21日(水) 13:00~17:45 ※受付12:30~ 2018年11月22日(木) 10:00~15:15
【場 所】 崇城大学 池田キャンパス (熊本市西区池田4丁目22-1) J号館11階
【プログラム】
11月21日(水)
12:30 受付開始
13:00~13:15
開会にあたって / 崇城大学 情報学部 学部長 坂井 栄治
13:15~14:15
スイッチング電源の48V化と小型・高効率化技術
~低電圧・大電流化の課題を解決するVicorのソリューション~
Vicor KK テクニカルサポートセンタ シニアアプリケーションエンジニア 月元 誠士
14:15~15:50
DCDCコンバータの高効率化技術~電圧遷移波形に基づく電流センサレスZVS制御~
(崇城大学 准教授 西嶋仁浩との共同研究成果を含む)
㈱デンソー EcoMobilityシステム開発部 髙橋 将也
15:50~16:00 休 憩
16:00~17:00
スイッチング電源技術の紹介と提案~体積43ccのACアダプタや小型照明用電源など~
(崇城大学 准教授 西嶋仁浩との共同研究成果を含む)
リコー電子デバイス㈱ 設計C 設計部 設計一課 シニアスペシャリスト 相馬 将太朗
17:00~17:45
電子デバイスのためのナノ構造磁性薄膜・微粒子の研究開発~
過去25年間の動向と今後の進展~
崇城大学 情報学部 情報学科 教授 宗像 誠
18:00~19:30 懇親会(無料)
11月22日(木)
10:00~11:00
Li-ion Batteryを取り巻く環境の変化
ソニー㈱ 技術戦略コミッティ推進室・電気Gp Battery Specialist 本庄 禎治
11:00~12:00
アルミ電解コンデンサの基礎と高周波動作に適した新しいコンデンサ
日本ケミコン㈱ 研究開発本部 第一製品開発部大形品グループ
専門マネージャー 吉田 敦
12:00~13:30 休 憩
13:30~14:00
次世代パワー半導体(SiC)へのレーザ不純物ドーピングとデバイス応用
崇城大学 情報学部 情報学科 准教授 池田 晃裕
14:00~14:45
塗布性有機半導体材料の開発および有機エレクトロニクスデバイスへの応用
~低コストな有機EL・トランジスタ・太陽電池を目指して~
崇城大学 工学部 ナノサイエンス学科 教授 八田 泰三
14:45~15:15
新しい回路シミュレータSCALEとシミュレーション技術の展望
(株)スマートエナジー研究所 技術顧問 崇城大学名誉教授 中原 正俊
最新記事
すべて表示5GからEV、MaaSまで、電源技術最前線 というタイトルでセミナー講師を務めます。 日時:2021年 1月 22日(金) 10:00~17:00 https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/ne210122/